「歩こう!文化のみち」2024年も参加。
2つの催事を別日に行い、いずれもおかげさまで盛況に終えることができました。
来てくださったみなさまありがとうございました😊
🍁🍁🍁🍁🍁
大正浪漫 人力車乗車体験 料金1回500円

「金シャチ横丁 名古屋人力車」で知られる進風舎*の人力車に乗り、町並み保存地区界隈を15~20分で周遊。
令和6年11月3日(日・祝) 10:00~15:00(12:00~13:00頃休憩)
受付・発着/文化のみち二葉館 正門玄関前
文化のみちで人力車に乗れるレアな催事。レトロモダンな装いで乗車くださった方もいらして大いに賑わいました。料金は「1組」表記がわかりやすかったかも。1回大人なら2人乗れます。爽やかにもてなしてくださった進風舎さん、ありがとうございました😊
🍁🍁🍁🍁🍁🍁
文化のみちスイーツショップ
愛知商業高校ユネスコクラブ*による、高校の屋上で採取した「徳川はちみつ」と地元企業とコラボしたはちみつスティックやおとうふドーナツを販売。
令和6年11月23日(土・祝) 10:00~15:00(完売次第終了)
受付・発着/文化のみち二葉館 正門玄関前
はちみつスティックは「徳川はちみつ」と「みつばちバーヤ」*のミックスはちみつがスティック状に個包装されたもの。”おとうふドーナツにかけて追いはちみつに!”すると贅沢な味わい。在庫限りのレア商品でした😊
*知商業高校ユネスコクラブ https://aichi-ch.aichi-c.ed.jp/
*名古屋市北区 柳原商店街の養蜂プロジェクト。柳原商店街をはじめ名城公園フラワープラザや市内各所ではちみつや飴等のはちみつ商品を購入できます。
目を引く楽しい飾りも生徒さんたちのお手製。明るくもてなしてくださった愛知商業高校ユネスコクラブさん、ありがとうございました😊
🍁🍁🍁🍁🍁🍁
11月3日は13:00と15:00に「尾張万歳」が登場!通りから近づいてくる鼓の音にワクワク。文化のみち二葉館を訪れたみなさんと門付万歳を楽しみました😊
年明け1月には徳川園、名古屋城でお楽しみいただけます!
🎍🎍🎍🎍🎍
第20回 徳川園 新春万歳
令和7年1月3日(金)
午前の部/11:00開演 午後の部/14:00開演
ガーデンホールほか園内各所
出演:今枝社中
特別出演:十二代目上羽太夫 二代目早川伊右衛門
観覧料:無料
入園料が別途必要(大人:300円、中学生以下無料)
※座席数90席 入場先着順
第16回 新春恒例 尾張万歳
令和7年1月12日(日)
11:00開演
名古屋城本丸御殿 孔雀之間
出演:今枝社中
観覧料:無料 名古屋城観覧料が別途必要(大人500円、中学生以下無料)
※申込により定員に達し次第締め切り
🍁🍁🍁🍁🍁🍁
今枝社中さんと「歩こう!文化のみち」で再会したのは2019年以来。楽しさ変わらず素敵なひとときを過ごせました😊
写真は「大正浪漫 着物道中」の催行中、旧豊田佐助邸の正面玄関前で観覧した様子。
2019年はユネスコクラブさん、山吹谷公園で「文化のみちスイーツショップ」を催行。
🍁🍁🍁🍁🍁🍁
四季折々、名古屋の歴史と文化に触れられる「文化のみち」。「歩こう!文化のみち」ウェブサイトでは通年で施設情報やマップをご覧いただけます😊
歩こう!文化のみち https://arukou-bunkanomichi.com/