文化のみち散歩「片山神社」



片山神社(かたやまじんじゃ)

案内板、翌日の左義長(さぎちょう)ほか初詣、節分、夏越大祓の茅輪くぐり、秋大例の竹灯篭の話題。

手水舎の竹飾りは鳥除け。井戸の年碑に歴史を感じます。


西に秋葉・香良須・金刀比羅・玉津嶋・稲荷社。

東に観音大神・浅間社など。

浅間社から、高岳駅の西側にある冨士神社の話題。



北へ、坊ケ坂(男坂)をおりて尼ケ坂公園

入口の柱頭オブジェがかわいらしい。

尼ケ坂や北区散策コースの案内板の話題。

瀬戸線沿いの桜並木、青空市場、近年できたSAKUMACHI商店街など。

尼ケ坂の歴史を調べた過去には、市政資料館でお世話になりました。


左義長(さぎちょう)

呼称は地域により「とんど焼き」「どんど焼き」等。

旧札や年賀飾り等を焚き上げる神事。


尼ケ坂 延命地蔵菩薩(あまがさか えんめいじぞうぼさつ)
地蔵院 地蔵尊(じぞういん じぞうそん)

男女像に人情味を感じます。

願掛け・お礼が興味深い。

南へ、尼ケ坂(女坂)をのぼって片山神社。